田んぼの一部の区画をかりて、期間オーナー(所有者)になる制度です。オーナーになることで、生産農家が丹精こめて栽培したお米を直接契約・購入できます。お米は、関東屈指の清流が育んだ「かんな清流米」。粒立ちがよく、しっかりとした食感が自慢です。また、お米を味わうだけでなく、稲刈りなどの農業体験をすることができます。
さらに!オーナー特典として、季節の野菜の収穫体験や上里町で開催するお祭りなどのイベントにご招待いたします。
あなたも「田んぼオーナー」になって、地域と農業のおいしくてワクワクな魅力を体験してみませんか?
権利期間 | 権利金額の納入が確認できた時点から、秋冬野菜(ブロッコリー等)収穫体験まで ※お米のお引渡しは原則お持ち帰りとしますが、宅配(有料)も致します。 |
---|---|
権利金額 | 1区画 10,000円 |
募集数 | 20区画 予定![]() ![]() |
栽培品種 | 特別栽培農産物 かんな清流米(彩のきずな) |
収穫量 | 1区画当たり 玄米30㎏(保障)※玄米を精米すると約10%減量します。 |
特典 | とうもろこし、ブロッコリー等の収穫体験や上里町のイベントにご招待いたします。 |
申込方法 | 電話 または メール |
その他 |
![]()
|
月 | 体験プログラム | 内容 |
---|---|---|
4 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
5 | ・募集締め切り | |
6 |
・田植え ・とうもろこし収穫体験 |
特別栽培米「かんな清流米」の田植え体験 とうもろこしの収穫体験にご招待いたします |
7 | 皆様の田んぼにのぼり旗を立てておきます。時間があれば生育状況を見に来てください!! | |
8 | ||
9 | ||
10 |
・稲刈り ・イベントご招待 |
稲刈りの作業体験 上里町で開催するイベントにご招待 いたします |
11 | ・お米引き渡し | 収穫後出荷可能になった お米を引き渡します |
12 | ・秋冬野菜収穫体験 | 秋冬野菜収穫体験にご招待いたします |
※天候、新型コロナウィルスの影響により変更する場合があります。
埼⽟県と群⾺県境を流れて利根川にそそぎ、清らかな⽔質を保つ清流「神流川」。
その恵みを受けた地域で栽培し、化学肥料と科学農薬の使⽤量を慣⾏栽培の50%以下とし、⽶の⾷味値を基準以上に育てた「彩のかがやき」「彩のきずな」「キヌヒカリ」「コシヒカリ」が「かんな清流米」です。
協⼒:JA埼玉ひびきの かんな清流⽶部会